こんにちは、どんぐりです。
私は複数のwebサイトを運営してブログを書いているwebライターです。
WordPressのテーマで特にオススメなのがアフィンガー。
AFFINGER6は自由度がとても高く、素敵なサイトがすぐに作れてとてもおすすめ。
自由度が高い分、最初は使い方に戸惑いを覚える方もいるかもしれませんが、どこで何を設定するかわかればすぐにできます!

アフィンガーでサイト作成手順
サイトを作ったらまず大枠であるサイトのデザインを決めてしまい、全体に統一感を出したりコンセプトを固めた上で記事を執筆していきましょう。
具体的にサイトを作成していく手順を以下で順番に説明していきますのでまずはこの通りやってみてください。
TOP画面を作る
① まずは目を引くヘッダーカード等を作成!(15分程で設定できます)
-
-
【爆速!簡単!】アフィンガー6で素敵なトップページ作成
WordPressの人気テーマ、アフィンガーを購入したい。 もしくは購入したけど操作にまだ慣れない・・・ アフィンガーがどんな事ができるのか知りたい! そんなアフィンガー初心者の方が、爆速で!素敵なト ...
② 切替ボタンで同画面上でカテゴリーを変更出来るようにする
-
-
アフィンガーでトップページにカテゴリー切替ボタンを作る
トップページの記事を新着記事だけでなくオススメ記事やジャンルごとの表示にしたい! WordPress人気テーマのアフィンガー6で簡単に作れてしまいますよ。 固定ページの作り方を丁寧に解説していきます。 ...
ここまでやってもらえばサイトのトップページはばっちり素敵に仕上がります!
記事を書く設定をする
① 見出しのデフォルト設定でサイトに統一感を出す
-
-
【アフィンガー】見出しをデザインする
アフィンガーはとてもかっこいいデザインの見出しを作ることが出来ます。 見出しを選択すると、スタイルを選ぶことが出来るのですが、記事によって見出しがバラバラなより、統一されていたほうがサイト全体のまとま ...
コンテンツの設定
サイドバーに表示させたい!メニュー等設定
-
-
サイドメニューの設定でサイト内を見やすくする
こちらではAFFINGER6でのサイトの作り方をご案内しています。 まずTOP画面を設定し(ヘッダーカード 、カテゴリー切替ボタンの設置 )目を引くサイトを簡単に作成しました。 次に見出しのデザインを ...